心を元気にするコツ!㉑~普段が大事。

「普段が大事なんだよ」~母からの大切な言葉。
何か特別な日に良く見せようとしても、普段の行いが出てしまうもの。
仮にその場を繕う事が出来たとしても、そのうちボロが出てしまい、結局は備わっていない事を
露呈してしまう・・・だからこそ普段が大事。
それは「心の在り方も」同じ。
「特別な日」「特別と感じる時」=「自分を良くみせようとする心」
それが「造っている」と感じていては、自分のものではないという事は、
自分が一番解ってしまう・・・。
何が大切か?それは備わっているか、否か。普段の自分の姿かどうかが大切なんです。
その場限りではない「自分の普段の心」
造ったっていい・・・但し特別じゃない何も無い普段なら。
普段が大事
その場限りではない「自分の普段の心」。
「普段」、「いつも」・・・そう感じる事で「特別な日」は意識せずにいられる。
普段が大事。
備えるのではなく、備えていなければ、見透かされてしまうもの。