やる気、根気、本気、元気(やる気1)~やる気に大切な「判断」

せっかく興味が湧いたのに・・・。
何かを始めたい、これがやりたい・・・。
心動かされても中々行動に移せず先延ばしにしてしまう、そんな経験はありませんか?
「やる気」それは正に「やる」上での気持ちです。
ですが実際は心の中で「やる」上での障害ばかりに気が向き、本来優先すべき行動を躊躇させ、
結果、動けない自分にジレンマを感じる人を多く見掛けます。
興味が湧く事を大切にしてみては
興味とは自分が「面白そう」って感じる事なんですね。
だけど、「面白そう」って思うばかりで、実際に行動しようとすると、
興味が湧いた事よりも、「何故か動かない理由探し」をしてしまっていると
言う事はよく有る事。
ですが「興味って中々現れません。」
「やる気」を無駄にしない
興味を持つ、それは「やる気」を促すもの、ならば乗ってしまう事大事です!
まずは「やってみる」
その結果判断する事が大切。